-
ふくろう通信 ウイルスの正体、コロナウイルスの不可解
2020年12月 第255号 ウイルスの正体、コロナウイルスの不可解 今年は新型コロナウイルスで始まり、そしてそれで終わる前例のない特別の年でした。このため多くの人が困惑し、仕事ができなくなり、またしたいこともできなくな...
-
ふくろう通信 今年は楽聖ベートーベン生誕250年の年だった
2020年11月 第254号 今年は楽聖ベートーベン生誕250年の年だった 今年は作曲家ベートーベンの生誕250周年、コロナ禍で多くの彼の記念演奏会が中止となり、実に残念でした。私が団長をしている長崎交響楽団50周年記念...
-
ふくろう通信 日本の旗、旗にまつわるお話
2020年10月 第253号 日本の旗、旗にまつわるお話 白地に赤い日の丸の旗。日章旗は日本の国旗であることは承知の通りです。以前にある聖地の深い森の上高く、真っ青な空に映えて、翩翻(へんぽん)と翻る(ひるがえる)日の丸...
-
ふくろう通信 動物たちの深い哀しみ
2020年9月 第252号 動物たちの深い哀しみ 新型コロナウイルス感染症で、右往左往している人間社会です。これからどうなるかも判然としません。この感染症は私たちにいろいろなことを考えさせてくれます。コロナで死ぬことはと...
-
ふくろう通信 チェコのテレジンの子供たちの絵
2020年8月 第251号チェコのテレジンの子供たちの絵先月の日曜日の朝、NHKEテレの番組の「こころの時代」を早起きして、たまたま見ていました。それが素晴らしい心に響く番組だったのです。番組の名は「テレジンの絵は語り続ける」です。紹介して...